タグ「笛吹川フルーツ公園」を含む投稿[3件]
山梨県 ほったらかしキャンプ場
東京都M様 大人2名子供2名でZILをご利用いただきました。
出発日は午後からレンタルすることでゆっくりと出発しました。
目的地までは都内から2時間程度で到着します。
初日の夜はキャンプ場近くの山梨市フルーツセンターの駐車場で車中泊をしました。
駐車場は24時間開放されており、広くて夜景もきれいです。
他にもキャンピングカーが泊まっていました。
トイレや水場もあり、静かでとてもお勧めです。
23時まで開いている温泉もありました(今回は入りませんでしたが)。
翌日は朝からフルーツセンターで遊びました。
様々な果樹園や遊具もあり、子供連れにはとてもよい場所です。
景色の良い足湯と、地元のワインやジュースを買って、お昼過ぎにキャンプ場へ。
ほったらかしキャンプ場へは、フルーツセンターから5分程度で到着。
眺めが良い広いサイトで電源もあり、とても快適です。
洗い場やトレイもきれいです。
ZILは窓が大きいため、サイト内に横に駐車して、社内から夜景が見えるようにしました。
寒い時期ですが、社内の温かいフラットシートに座りながら、ゆっくりと夜景を楽しめました。
温泉へも歩いて7分程度で行けます。
翌朝も清々しい空気の中、朝食を楽しみました。
朝食後に再度温泉へ入り、帰りは再度フルーツセンターで楽しみ、14時頃に出発。
16時過ぎには帰ってこれました。
是非また行きたいと思います。
#ほったらかし温泉#ZIL3#笛吹川フルーツ公園#ほったらかしキャンプ場
東京都M様 大人2名子供2名でZILをご利用いただきました。
出発日は午後からレンタルすることでゆっくりと出発しました。
目的地までは都内から2時間程度で到着します。
初日の夜はキャンプ場近くの山梨市フルーツセンターの駐車場で車中泊をしました。
駐車場は24時間開放されており、広くて夜景もきれいです。
他にもキャンピングカーが泊まっていました。
トイレや水場もあり、静かでとてもお勧めです。
23時まで開いている温泉もありました(今回は入りませんでしたが)。
翌日は朝からフルーツセンターで遊びました。
様々な果樹園や遊具もあり、子供連れにはとてもよい場所です。
景色の良い足湯と、地元のワインやジュースを買って、お昼過ぎにキャンプ場へ。
ほったらかしキャンプ場へは、フルーツセンターから5分程度で到着。
眺めが良い広いサイトで電源もあり、とても快適です。
洗い場やトレイもきれいです。
ZILは窓が大きいため、サイト内に横に駐車して、社内から夜景が見えるようにしました。
寒い時期ですが、社内の温かいフラットシートに座りながら、ゆっくりと夜景を楽しめました。
温泉へも歩いて7分程度で行けます。
翌朝も清々しい空気の中、朝食を楽しみました。
朝食後に再度温泉へ入り、帰りは再度フルーツセンターで楽しみ、14時頃に出発。
16時過ぎには帰ってこれました。
是非また行きたいと思います。
#ほったらかし温泉#ZIL3#笛吹川フルーツ公園#ほったらかしキャンプ場
by admin. ⌚2017年1月17日(火) 15:47:46〔7年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <656文字> 編集
夏休みの予行演習
東京都A様 大人2名子供2名でZILをご利用いただきました。
6/2(金)~4(日)で、山梨方面に旅行しました。
始まりは今年結婚10周年で、記念に夏にキャンピングカーで北海道に行こうと思い立ったこと。でもキャンプもろくにしたことのない家族、いきなり一週間はハードルが高いということで、モニター期間に試しにお借りして予行演習し、ついでにモニター特典で夏を割引にしていただくことにしました^^。
ちょうど次男が田植え体験してみたいと言っていたので、目的地はそこにしました。
■旅程
2日(金)19時 自宅出発・スーパーで買出し
21時 リトルティピさんに到着
22時半 キャンピングカーで出発
3日(土)1時半 笛吹川フルーツ公園駐車場着
2時半 就寝(妻、4時ごろ寒くて目が覚める)
7時 起床・車内で朝食
9時 ほったらかし温泉
11時 フルーツ公園で遊ぶ(公園内レストランで昼食)
15時 須玉方面へ向け出発、いくつかの川原で遊ぶ
18時 道の駅「にらさき」着、車内と川原で調理して夕食
21時 就寝(夫、4時ごろ寒くて目が覚める)
4日(日)6時半 起床・車内で朝食
8時半 道の駅「はくしゅう」で給水
10時 古民家「なかや」で田植え体験
13時 清里「ミルクプラント」でソフトクリーム、帰路につく
20時 リトルティピさんに到着(大渋滞に巻き込まれ)
走行距離:395キロ、48ℓ(燃費:8.2キロ)
リトルティピさんのブログを行き先の参考にさせていただきました。そこで読んだフルーツ公園とほったらかし温泉に寄ることにしましたが、これが最高でした!夜は新日本三大夜景と上弦の月と天の川をいっぺんに見れ、朝目覚めると目の前に富士山が。公園内はその素晴らしい景色をバックに遊べる水遊び場が、非常に充実していました。
田植え用に水着を持っていたので思いっきり遊べました。ほったらかし温泉も景色が最高で空いていて、いつまでも入っていられそうでした。
2泊目は田植え体験場所の近くに宿泊。1泊目は標高が高くて明け方冷え込んだので、2泊目は高地を避けて、子供たちが遊べる川原が隣接している場所を選びました。でも明け方はやはり寒かったです・・・。この季節は不要でしょう、とFFヒーターの説明を受けなかったのですが、必要でした。次回は夏だけどちゃんと使い方を教わってから出発したいと思います!
3日目は事前に予約していた北杜市の「古民家なかや」で田植え体験。(田植え後は、キャンピングカーのシャワーを外に出して泥を流せて助かりました。)
他にも流しそうめんや五右衛門風呂などを用意していただき、子供たちは大満喫!
午後は2人ともキャンピングカーの寝心地のよいソファでぐっすりでした。
■運転
運転席と助手席で3人シート。座面が高く、窓もすごく大きくて見晴らしがいいです。何度か道を間違えて細い道をバックしましたが、1人が降りて誘導すれば問題なし。予想以上に小回りがききます!
■収納
両側上部の棚と後方にある引出し達は、かなりの収納力があります。アウトドア用品は外の収納に入れるとして、着替えや調理器具、食材などは室内にすべて入りました(今回は予行演習ということもあって試したいことが多く、必要以上の荷物を持って行きましたが、それでも余裕でした)。トイレにハンガーを吊るせるので濡れたものも乾かせて助かりました。
■調理
火力がしっかりあり、お湯はすぐに沸きます。
ホットサンドメーカーでサンドイッチ、コッヘルでゆで卵などを作りました(茹でたお湯はシンクに捨てず外で処理)。ただ、水がなくなると困るので洗い物は最小限にしました。
冷蔵庫は大容量で重宝しました。
■トイレ
子供たちがすごく使っていました。でも最後まで手順が覚えられず、また蓋の開閉操作を捻るのも力が要るので必ず大人の介助が必要でした。手を洗うのも、水道の電源を入れないといけないので、そのたびに手間はかかりました。とはいえ必需品なので、次回も活用させていただきます!
■寝心地
シーツを貸していただけるので、掛け布団と枕があれば十分です。程よいクッションで、体が痛くなる心配は全然ありませんでした。
初めてのキャンピングカー旅行。
キャンピングカーというだけで、近場の旅行でも目新しいことだらけに変わり、終始ワクワクどきどき(時にハラハラ)でとっても楽しい旅行になりました!
より具体的にイメトレして、夏の旅行の準備を進めたいと思います。
リトルティピさんには、メールでもお電話でもいつも丁寧に対応してくださり、慣れない旅をバックアップしていただきました。最後まで楽しめたのは、リトルティピさんのおかげです。夫婦で「リトルティピさんにお願いしてよかったね」と話しています。本当にありがとうございました。
また夏に、どうぞ宜しくお願いいたします
#ZIL3#笛吹川フルーツ公園#旅行記#道の駅にらさき
東京都A様 大人2名子供2名でZILをご利用いただきました。
6/2(金)~4(日)で、山梨方面に旅行しました。
始まりは今年結婚10周年で、記念に夏にキャンピングカーで北海道に行こうと思い立ったこと。でもキャンプもろくにしたことのない家族、いきなり一週間はハードルが高いということで、モニター期間に試しにお借りして予行演習し、ついでにモニター特典で夏を割引にしていただくことにしました^^。
ちょうど次男が田植え体験してみたいと言っていたので、目的地はそこにしました。
■旅程
2日(金)19時 自宅出発・スーパーで買出し
21時 リトルティピさんに到着
22時半 キャンピングカーで出発
3日(土)1時半 笛吹川フルーツ公園駐車場着
2時半 就寝(妻、4時ごろ寒くて目が覚める)
7時 起床・車内で朝食
9時 ほったらかし温泉
11時 フルーツ公園で遊ぶ(公園内レストランで昼食)
15時 須玉方面へ向け出発、いくつかの川原で遊ぶ
18時 道の駅「にらさき」着、車内と川原で調理して夕食
21時 就寝(夫、4時ごろ寒くて目が覚める)
4日(日)6時半 起床・車内で朝食
8時半 道の駅「はくしゅう」で給水
10時 古民家「なかや」で田植え体験
13時 清里「ミルクプラント」でソフトクリーム、帰路につく
20時 リトルティピさんに到着(大渋滞に巻き込まれ)
走行距離:395キロ、48ℓ(燃費:8.2キロ)
リトルティピさんのブログを行き先の参考にさせていただきました。そこで読んだフルーツ公園とほったらかし温泉に寄ることにしましたが、これが最高でした!夜は新日本三大夜景と上弦の月と天の川をいっぺんに見れ、朝目覚めると目の前に富士山が。公園内はその素晴らしい景色をバックに遊べる水遊び場が、非常に充実していました。
田植え用に水着を持っていたので思いっきり遊べました。ほったらかし温泉も景色が最高で空いていて、いつまでも入っていられそうでした。
2泊目は田植え体験場所の近くに宿泊。1泊目は標高が高くて明け方冷え込んだので、2泊目は高地を避けて、子供たちが遊べる川原が隣接している場所を選びました。でも明け方はやはり寒かったです・・・。この季節は不要でしょう、とFFヒーターの説明を受けなかったのですが、必要でした。次回は夏だけどちゃんと使い方を教わってから出発したいと思います!
3日目は事前に予約していた北杜市の「古民家なかや」で田植え体験。(田植え後は、キャンピングカーのシャワーを外に出して泥を流せて助かりました。)
他にも流しそうめんや五右衛門風呂などを用意していただき、子供たちは大満喫!
午後は2人ともキャンピングカーの寝心地のよいソファでぐっすりでした。
■運転
運転席と助手席で3人シート。座面が高く、窓もすごく大きくて見晴らしがいいです。何度か道を間違えて細い道をバックしましたが、1人が降りて誘導すれば問題なし。予想以上に小回りがききます!
■収納
両側上部の棚と後方にある引出し達は、かなりの収納力があります。アウトドア用品は外の収納に入れるとして、着替えや調理器具、食材などは室内にすべて入りました(今回は予行演習ということもあって試したいことが多く、必要以上の荷物を持って行きましたが、それでも余裕でした)。トイレにハンガーを吊るせるので濡れたものも乾かせて助かりました。
■調理
火力がしっかりあり、お湯はすぐに沸きます。
ホットサンドメーカーでサンドイッチ、コッヘルでゆで卵などを作りました(茹でたお湯はシンクに捨てず外で処理)。ただ、水がなくなると困るので洗い物は最小限にしました。
冷蔵庫は大容量で重宝しました。
■トイレ
子供たちがすごく使っていました。でも最後まで手順が覚えられず、また蓋の開閉操作を捻るのも力が要るので必ず大人の介助が必要でした。手を洗うのも、水道の電源を入れないといけないので、そのたびに手間はかかりました。とはいえ必需品なので、次回も活用させていただきます!
■寝心地
シーツを貸していただけるので、掛け布団と枕があれば十分です。程よいクッションで、体が痛くなる心配は全然ありませんでした。
初めてのキャンピングカー旅行。
キャンピングカーというだけで、近場の旅行でも目新しいことだらけに変わり、終始ワクワクどきどき(時にハラハラ)でとっても楽しい旅行になりました!
より具体的にイメトレして、夏の旅行の準備を進めたいと思います。
リトルティピさんには、メールでもお電話でもいつも丁寧に対応してくださり、慣れない旅をバックアップしていただきました。最後まで楽しめたのは、リトルティピさんのおかげです。夫婦で「リトルティピさんにお願いしてよかったね」と話しています。本当にありがとうございました。
また夏に、どうぞ宜しくお願いいたします
#ZIL3#笛吹川フルーツ公園#旅行記#道の駅にらさき
by admin. ⌚2017年6月16日(金) 12:49:48〔7年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,東海・甲信越 <2143文字> 編集
埼玉県K様 大人2名子供2名でZILをご利用頂きました。
今年の年初めは、当初予定していた旅行が中止になり急遽どこか行きたいという事でまたキャンピングカーZILをお借りして旅行に行かせていただくことにしました。
1日目 山梨県 フルーツパークにて
日中非常に好天に恵まれて朝から3時ごろまで公園内にて遊んでいました。 夜は、竜王ラドン温泉にて入浴 子供達には少し寂しい感じの浴場で不満そうでしたが、大人はゆっくりつかるだけとしてはいいかもしれません。
寝場所はフルーツパークに戻り就寝
2日目 山梨県 ほったらかし温泉
本日も快晴。 まずは昨日間に合わなかったご来光を浴びました。
昇仙峡に移動してロープウェイで山頂まで登り散策しました。
鈴投げを何度も子供たちが挑戦しましたが、一度も入れられず挑戦される方がいたらぜひ成功させてください。
午後から富士川クラフトパークに行き、子供たちは日没までたっぷり遊んでいました。
大人たちは車内にてしばし休憩しておりました。
夜はかじか温泉に行きました。道中真っ暗で不安になりましたが、着いてみると非常にきれいな銭湯で充分体を
温めてから、道の駅富士川にてしばし休憩したのち、帰路につきました。
全日程通して好天に恵まれ非常に楽しい旅になりました。今度はゴールデンウィークにまた何処かZILでどこか行こうと考えています。
#ZIL4#ほったらかし温泉#昇仙峡#笛吹川フルーツ公園#竜王温泉#かじかの湯#道の駅富士川#年末年始#山梨#初日の出