カテゴリ「お客様の声」に属する投稿[207件](37ページ目)
初めての車中泊
埼玉県K様 大人3名でレオバンクスをご利用頂きました。
私達50歳代夫婦にとって初めての車中泊。2月19日夜から21日までお借りしました。
今回は下の娘も誘って3人で伊豆方面へのちょっと無計画の旅に出かけました。
夜勤明けであった私と妻とで2月19日に、まずは車をお借りしに大泉へ向かいました。
待ち合わせ場所に遅刻して到着。それでも笑顔で迎えていただき、1時間ほどの取り扱いの説明の後
いざ出発。以外に運転は小回りがきいて、見晴らしも最高。
大泉から環状8号を一路、東名高速用賀入口へ。東名高速の足柄サービスエリアに着いたのは夜中の1時頃。今日は、ここで1泊する事に。さっそくFFヒーター初体験。おかげで今宵はしっかり寝られました。
朝は足柄サービスエリア内の温泉に入り、無料のマッサージ器をかりて、窓の外を見てびっくり。そこには偉大な、あの富士山がいらっしゃるではないか。その後は簡単に車中で朝食を摂る。
さて、きょうの予定はどうするかな。というところで修禅寺までの爽快なドライブ。修禅寺は梅まつり
開催中。でも梅は見ないで足湯につかりのんびり散歩、お土産店見物。

娘のリクエストもあり、その後は西伊豆の戸田方面へ。途中のだるま山高原レストハウスで絶景に出会いました。おなかも減りそこで昼食時間。小休止してから今度向かったのは城ケ崎海岸へ。城ケ崎の絶景を堪能した後は熱海へと向かいました。

今宵は、熱海港近くの駐車場で泊まります、夕食は近くの店で海鮮三昧で大満足でした。
次の朝は、早起きして熱海の港周辺を散歩しました。

散歩から車に戻ってからは、初コンロ使用で、おいしいコーヒーを頂きました。
さて今日の予定は、どこへ?車設置のテレビを見ていたら川津サクラの話題。ということで早速河津方面へ。到着してからサクラ見物をして(さくらより人の方が多かったかな?)車の中で車中食です。
こんな時はキャンピングカーなら本当に便利。

さて、ゆっくりした後は、いよいよ伊豆ともお別れです。東名高速三島から大泉に向かいました。
途中大事な事を忘れてました。私達をこの楽しい旅に連れてきてくれた車とのツーショット。
途中港北インターにてパチリ。

ということで今回はかなり行き当たりばったりのキャンピングカー旅でしたが、いつでもどこでも車中で泊まれて、食べられて、休憩できてとキャンピングカーの楽しさを実感できた旅でした。
是非ともまた時間を作って利用させて頂こうと考えています。
リトルティピ様大変ありがとうございました。
#熱海#伊豆#足柄サービスエリア#海が見える#はじめてのキャンピングカー#レオバンクス
埼玉県K様 大人3名でレオバンクスをご利用頂きました。
私達50歳代夫婦にとって初めての車中泊。2月19日夜から21日までお借りしました。
今回は下の娘も誘って3人で伊豆方面へのちょっと無計画の旅に出かけました。
夜勤明けであった私と妻とで2月19日に、まずは車をお借りしに大泉へ向かいました。
待ち合わせ場所に遅刻して到着。それでも笑顔で迎えていただき、1時間ほどの取り扱いの説明の後
いざ出発。以外に運転は小回りがきいて、見晴らしも最高。
大泉から環状8号を一路、東名高速用賀入口へ。東名高速の足柄サービスエリアに着いたのは夜中の1時頃。今日は、ここで1泊する事に。さっそくFFヒーター初体験。おかげで今宵はしっかり寝られました。
朝は足柄サービスエリア内の温泉に入り、無料のマッサージ器をかりて、窓の外を見てびっくり。そこには偉大な、あの富士山がいらっしゃるではないか。その後は簡単に車中で朝食を摂る。
さて、きょうの予定はどうするかな。というところで修禅寺までの爽快なドライブ。修禅寺は梅まつり
開催中。でも梅は見ないで足湯につかりのんびり散歩、お土産店見物。

娘のリクエストもあり、その後は西伊豆の戸田方面へ。途中のだるま山高原レストハウスで絶景に出会いました。おなかも減りそこで昼食時間。小休止してから今度向かったのは城ケ崎海岸へ。城ケ崎の絶景を堪能した後は熱海へと向かいました。


今宵は、熱海港近くの駐車場で泊まります、夕食は近くの店で海鮮三昧で大満足でした。

次の朝は、早起きして熱海の港周辺を散歩しました。


散歩から車に戻ってからは、初コンロ使用で、おいしいコーヒーを頂きました。
さて今日の予定は、どこへ?車設置のテレビを見ていたら川津サクラの話題。ということで早速河津方面へ。到着してからサクラ見物をして(さくらより人の方が多かったかな?)車の中で車中食です。
こんな時はキャンピングカーなら本当に便利。

さて、ゆっくりした後は、いよいよ伊豆ともお別れです。東名高速三島から大泉に向かいました。
途中大事な事を忘れてました。私達をこの楽しい旅に連れてきてくれた車とのツーショット。
途中港北インターにてパチリ。

ということで今回はかなり行き当たりばったりのキャンピングカー旅でしたが、いつでもどこでも車中で泊まれて、食べられて、休憩できてとキャンピングカーの楽しさを実感できた旅でした。
是非ともまた時間を作って利用させて頂こうと考えています。
リトルティピ様大変ありがとうございました。
#熱海#伊豆#足柄サービスエリア#海が見える#はじめてのキャンピングカー#レオバンクス
by admin. ⌚2015年2月28日(土) 16:03:14〔10年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,東海・甲信越 <1136文字> 編集
初日の出
群馬県Y様 大人3名子供2名でZILをご利用いただきました。
今回初めてキャンピングカーで旅行して感じたのですが普通の旅行よりも、とても妻も子供達も喜びキャンピングカーの魅力にハマってしまいました。
行く先々で同じキャンピングカーとすれ違うと手を上げ挨拶してくれ、キャンパーの仲間になった気持ちで感激しました。
元旦の日の出を朝霧高原の道の駅で今年を迎えることができました。
その時の写真を添付致します。
また、お願いしたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

#富士山#朝霧高原道の駅#ZIL3#はじめてのキャンピングカー#年末年始#初日の出
群馬県Y様 大人3名子供2名でZILをご利用いただきました。
今回初めてキャンピングカーで旅行して感じたのですが普通の旅行よりも、とても妻も子供達も喜びキャンピングカーの魅力にハマってしまいました。
行く先々で同じキャンピングカーとすれ違うと手を上げ挨拶してくれ、キャンパーの仲間になった気持ちで感激しました。
元旦の日の出を朝霧高原の道の駅で今年を迎えることができました。
その時の写真を添付致します。
また、お願いしたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

#富士山#朝霧高原道の駅#ZIL3#はじめてのキャンピングカー#年末年始#初日の出
by admin. ⌚2015年1月9日(金) 15:56:55〔10年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,東海・甲信越 <298文字> 編集
キャンピングカーでクリスマスパーティー!
埼玉県H様 大人2名子供2名でアラモスペンドをご利用いただきました。
2014年12月20日~21日に家族4人で榛名湖に行ってきました。
もともとキャンプは大好きで、年に数回キャンプを行っていましたが
キャンプ場でキャンピングカーを見ると、いつも「羨ましい・・・。」と思っていました・・。
来年長男も小学生になるということもあり、想い出に残るクリスマスの
過ごし方をネットでいろいろ調べているうちに、リトルティピさんのサイトを見つけました。
キャンピングカーのレンタルという発想が無かったのでが、実際に利用された方の感想などをみているうちに、
「キャンピングカーを運転してみたい!」
「今までにないクリスマスキャンプをやりたい!」
という欲望が高まり、「キャンピングカーでクリスマスパーティー」を実施するということになりました。
今回は初めてキャンピングカーを運転するということもあり、長距離は避けて伊香保近辺で
クリスマスを過ごすことになりました。
まずは、運転についての感想ですが、キャンピングカーは大きいイメージがありましたが
車高が高いハイエースというような感じでした。
次に室内ですが、流石はキャンピングカー、広い室内と装備で妻も子供も後部座席ではしゃいでいました。
(後ろが快適すぎて、運転中は助手席にあまり座っていただけなかったですが・・・)
伊香保に到着後、事前にネットで調べていたP泊可能な場所に到着しましたが、私がイメージしていた
場所と異なっていたので、目的地を急遽榛名湖に変更しました。
急な目的地変更にも対応できることが、キャンピングカーのいいところでもありますね。
ちょうど榛名湖では、イルミネーションフェスタを実施しており、綺麗なイルミネーションも
楽しむことができました。(まさしく、行き当たりバッチリというやつです!)
今回のキャンピングカーはトイレが無かったので、湖畔のトイレのある県営の駐車場でP泊をすることにしました。
さすがにこの時期には誰もいなく、プライベートな空間の中で家族水入らずでクリスマスパーティを
実施することができました。
心配していた夜の寒さもFFヒーターのおかげで、快適な夜を過ごすことができました。
次回はレオバンクスを借りて、子供達とスキー・雪遊びの計画を実施したいと思っております。
楽しい時間を提供していただいたリトルティピさん!本当にありがとうございました。
また利用させていただきたいと思います。


#榛名湖#クリスマス#ウインターシーズン
埼玉県H様 大人2名子供2名でアラモスペンドをご利用いただきました。
2014年12月20日~21日に家族4人で榛名湖に行ってきました。
もともとキャンプは大好きで、年に数回キャンプを行っていましたが
キャンプ場でキャンピングカーを見ると、いつも「羨ましい・・・。」と思っていました・・。
来年長男も小学生になるということもあり、想い出に残るクリスマスの
過ごし方をネットでいろいろ調べているうちに、リトルティピさんのサイトを見つけました。
キャンピングカーのレンタルという発想が無かったのでが、実際に利用された方の感想などをみているうちに、
「キャンピングカーを運転してみたい!」
「今までにないクリスマスキャンプをやりたい!」
という欲望が高まり、「キャンピングカーでクリスマスパーティー」を実施するということになりました。
今回は初めてキャンピングカーを運転するということもあり、長距離は避けて伊香保近辺で
クリスマスを過ごすことになりました。
まずは、運転についての感想ですが、キャンピングカーは大きいイメージがありましたが
車高が高いハイエースというような感じでした。
次に室内ですが、流石はキャンピングカー、広い室内と装備で妻も子供も後部座席ではしゃいでいました。
(後ろが快適すぎて、運転中は助手席にあまり座っていただけなかったですが・・・)
伊香保に到着後、事前にネットで調べていたP泊可能な場所に到着しましたが、私がイメージしていた
場所と異なっていたので、目的地を急遽榛名湖に変更しました。
急な目的地変更にも対応できることが、キャンピングカーのいいところでもありますね。
ちょうど榛名湖では、イルミネーションフェスタを実施しており、綺麗なイルミネーションも
楽しむことができました。(まさしく、行き当たりバッチリというやつです!)
今回のキャンピングカーはトイレが無かったので、湖畔のトイレのある県営の駐車場でP泊をすることにしました。
さすがにこの時期には誰もいなく、プライベートな空間の中で家族水入らずでクリスマスパーティを
実施することができました。
心配していた夜の寒さもFFヒーターのおかげで、快適な夜を過ごすことができました。
次回はレオバンクスを借りて、子供達とスキー・雪遊びの計画を実施したいと思っております。
楽しい時間を提供していただいたリトルティピさん!本当にありがとうございました。
また利用させていただきたいと思います。








#榛名湖#クリスマス#ウインターシーズン
by admin. ⌚2015年1月6日(火) 15:49:17〔10年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,その他の場所 <1100文字> 編集
とても有意義に過ごせました
埼玉県Y様 大人4名でユーロスターをご利用頂きました。
とても年数経っている車両とは思えないくらい綺麗で室内に入った瞬間に木の良い香りがして、とても管理が行き届いているなと感じました。
キャンプ場に着いてからは、夜は気温が1℃位まで下がりましたが、FFヒーターのお陰で室内では半袖で過ごせるくらい暖かくとても快適で、次の日の朝もテントの撤収などが無いのでゆっくり過ごす事ができ、とても有意義に過ごせました。
唯一困った事と言えばガソリン車なので山道などはパワー不足感じたので、目的地はちゃんと検討する必要があると思います。
車両の取り扱いついても、とても丁寧に説明して頂き、取扱説明のファイルを搭載して頂いているので問題なく使用する事が出来ました。
車両の受け取り、返却に関しても柔軟に対応して頂けたので、とても助かりました。そこは個人事業主ならではなのかなと思います。
ぜひ次は新しく入ってくる車両をレンタルしてみたいです。
#ユーロスター #みなかみアウトドア・ログ&オートキャンプ場
埼玉県Y様 大人4名でユーロスターをご利用頂きました。
とても年数経っている車両とは思えないくらい綺麗で室内に入った瞬間に木の良い香りがして、とても管理が行き届いているなと感じました。
キャンプ場に着いてからは、夜は気温が1℃位まで下がりましたが、FFヒーターのお陰で室内では半袖で過ごせるくらい暖かくとても快適で、次の日の朝もテントの撤収などが無いのでゆっくり過ごす事ができ、とても有意義に過ごせました。
唯一困った事と言えばガソリン車なので山道などはパワー不足感じたので、目的地はちゃんと検討する必要があると思います。
車両の取り扱いついても、とても丁寧に説明して頂き、取扱説明のファイルを搭載して頂いているので問題なく使用する事が出来ました。
車両の受け取り、返却に関しても柔軟に対応して頂けたので、とても助かりました。そこは個人事業主ならではなのかなと思います。
ぜひ次は新しく入ってくる車両をレンタルしてみたいです。
#ユーロスター #みなかみアウトドア・ログ&オートキャンプ場









by admin. ⌚2021年11月29日(月) 03:31:05〔3年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,北関東 <475文字> 編集
東京都T様 大人2名子供3名でアラモスペンドをご利用いただきました。
3月20日から2泊3日で、信州に行ってきました。
車内は広々していてとてもきれいだったので、快適な時間を過ごすことができました。また、子供用に用意して下さったDVDも観させて頂いたので、子供たちも飽きずに旅を楽しんでいました。
大泉という場所も、とても利用しやすくありがたかったです。
次回はレオバンクスをお願いする予定です。とても楽しみです。
写真は、長野県小諸市で撮りました。早朝、景色も空気もよくてとても気持ちが良かったです!
#小諸